2025年
開催日の一ヶ月までにお申し込みいただきますと5,000円割引致します。
講座No |
講座名 |
エリア |
詳細 |
講座日程 |
受付状況 |
初講日 |
2日目 |
3日目 |
4日目 |
25201 |
食養生コーディネーター |
東京 |
詳細 日時:
2月8日(土)10:00~18:30/養成講座(座学中心)
2月9日(日)10:00~18:30/養成講座(座学、実技)・筆記試験(論文形式)
会場:
スクエア荏原 第4会議室
東京都品川区荏原4-5-28
http://www.shinagawa-culture.or.jp/hp/page000004000/hpg000003907.htm
※会場が変更になる可能性があります。
持ち物:
筆記用具、食養生ジュニアコーディネーター講習テキスト(食養生ジュニアコーディネーター養成講座受講時に使用したもの)
2日目は体を動かしますので、動きやすい服装でご参加いただくか、
お着替え用の運動着等をお持ちください。
懇親会:
2月8日(土)19:00~懇親会を予定しております。
(会費制。自由参加です。ぜひご参加ください。)
その他:
両日とも昼食は食養生の実技を兼ね
講師とともに買い出しに出かけます。
アレルギー他、食事制限のある方は
ご自身で昼食等をご持参いただいても結構です。
教科書は当日お渡しいたします。
|
2025/2/8 |
2/9 |
ー |
ー |
|
25102 |
食養生ジュニアコーディネーター |
沖縄 |
詳細 【注意!!】
Web(Zoom)開催との同時開催になります。
沖縄会場での参加ご希望者のみ
こちらからお申し込みください。
【時間】
10:00(受付9:30~)~18:00
講義は10:00-16:30
試験は16:45-17:30
【場所】
会場:くくる糸満 (第三会議室)
〒901-0364 沖縄県糸満市潮崎町2丁目1−10
https://maps.app.goo.gl/LrLb8rH49h7dzyME7
【持ち物】
筆記用具
※昼食は咀嚼のワークショップを兼ねるため協会でご準備いたします。
※教科書は当日お渡しいたします。
【懇親会】(自由参加)
講座終了後、場所を移して夕食を兼ねた懇親会も予定しております。
|
2025/2/11 |
ー |
ー |
ー |
|
25103 |
食養生ジュニアコーディネーター |
Web(Zoom) |
詳細 【注意!!】
リアル開催(会場は沖縄)との同時開催になります。
リアル開催会場では昼食の提供があります。
Zoom参加者への昼食提供はございません。
Zoomによる参加希望者のみこちらをお申し込みください。
【時間】
10:00(10分前より入室可)~18:00
講義は10:00-16:30
試験は16:45-17:30
※時間は目安です。
【場所】
Web(Zoom)開催につき、場所とディバイス&ネット環境は各自でご準備ください。
【持ち物】
筆記用具
※昼食は各自ご準備ください。
会場では玄米の食べ方を練習します。玄米ご飯(なければ白米でも可)ご準備していただけると一緒に咀嚼の練習ができます。
※教科書はご自宅へ事前に送付いたします。
|
2025/2/11 |
ー |
ー |
ー |
|
25104 |
食養生ジュニアコーディネーター |
東京 |
詳細 【時間】
10:00(受付9:30~)~18:00
講義は10:00-16:30
試験は16:45-17:30
【場所】 (予定、未確定)
会場:スクエア荏原
東京都品川区荏原4-5-28
【持ち物】
筆記用具
※昼食は咀嚼のワークショップを兼ねるため協会でご準備いたします。
※教科書は当日お渡しいたします。
【懇親会】(自由参加)
講座終了後、場所を移して夕食を兼ねた懇親会も予定しております。
|
2025/4/12 |
ー |
ー |
ー |
|
25105 |
食養生ジュニアコーディネーター |
Web(Zoom) |
詳細 【時間】
9:00(10分前より入室可)~18:00
講義は10:00-16:30
(昼休み約1時間含む)
試験は16:45-17:30
【場所】
Web(Zoom)開催につき、場所とディバイス&ネット環境は各自でご準備ください。
【持ち物】
筆記用具
※昼食は各自ご準備ください。
※教科書はご自宅へ事前に送付いたします。
|
2025/7/13 |
ー |
ー |
ー |
|
25202 |
食養生コーディネーター |
信州 |
詳細 日時:
8月2日(土)10:00~18:30/養成講座(座学中心)
8月3日(日)10:00~18:30/養成講座(座学、実技)・筆記試験(論文形式)
場所:
ZENZENHOUSE
〒399-8304
長野県安曇野市穂高柏原4489
長野道安曇野インターチェンジから車で20分
JR大糸線柏矢町駅から徒歩40分
※JR大糸線「穂高駅」または「柏矢町駅」から送迎可(応相談)
宿泊でご参加の方は、各自でご手配ください。
※宿泊施設「イラムカラプテ(旧シャロムヒュッテ)も近いです。
宿泊施設ではございませんが、会場のZENZENHOUSEでの宿泊も可能です。
ご希望の方はご相談ください。
持ち物:
筆記用具、食養生ジュニアコーディネーター講習テキスト(食養生ジュニアコーディネーター養成講座受講時に使用したもの)
2日目は体を動かしますので、動きやすい服装でご参加いただくか、
お着替え用の運動着等をお持ちください。
懇親会:
8月2日(土)19:00~懇親会を予定しております。
(会費制。自由参加です。ぜひご参加ください。)
その他:
両日とも昼食は食養生の実技を兼ね
講師とともに買い出しに出かけます。
アレルギー他、食事制限のある方は
ご自身で昼食等をご持参いただいても結構です。
教科書は当日お渡しいたします。
|
2025/8/2 |
8/3 |
ー |
ー |
|
25106 |
食養生ジュニアコーディネーター |
東京 |
詳細 【時間】
10:00(受付9:30~)~18:00
講義は10:00-16:30
試験は16:45-17:30
【場所】 (予定、未確定)
会場:スクエア荏原
東京都品川区荏原4-5-28
【持ち物】
筆記用具
※昼食は咀嚼のワークショップを兼ねるため協会でご準備いたします。
※教科書は当日お渡しいたします。
【懇親会】(自由参加)
講座終了後、場所を移して夕食を兼ねた懇親会も予定しております。
|
2025/10/5 |
ー |
ー |
ー |
|
2026年
開催日の一ヶ月までにお申し込みいただきますと5,000円割引致します。
講座No |
講座名 |
エリア |
詳細 |
講座日程 |
受付状況 |
初講日 |
2日目 |
3日目 |
4日目 |
26101 |
食養生ジュニアコーディネーター |
Web(Zoom) |
詳細 【時間】
9:00(10分前より入室可)~18:00
講義は10:00-16:30
(昼休み約1時間含む)
試験は16:45-17:30
【場所】
Web(Zoom)開催につき、場所とディバイス&ネット環境は各自でご準備ください。
【持ち物】
筆記用具
※昼食は各自ご準備ください。
※教科書はご自宅へ事前に送付いたします。
|
2026/1/11 |
ー |
ー |
ー |
準備中
|
26201 |
食養生コーディネーター |
東京 |
詳細 日時:
2月7日(土)10:00~18:30/養成講座(座学中心)
2月8日(日)10:00~18:30/養成講座(座学、実技)・筆記試験(論文形式)
会場:(予定、未確定)
スクエア荏原
東京都品川区荏原4-5-28
http://www.shinagawa-culture.or.jp/hp/page000004000/hpg000003907.htm
※会場が変更になる可能性があります。
持ち物:
筆記用具、食養生ジュニアコーディネーター講習テキスト(食養生ジュニアコーディネーター養成講座受講時に使用したもの)
2日目は体を動かしますので、動きやすい服装でご参加いただくか、
お着替え用の運動着等をお持ちください。
懇親会:
2月7日(土)19:00~懇親会を予定しております。
(会費制。自由参加です。ぜひご参加ください。)
その他:
両日とも昼食は食養生の実技を兼ね
講師とともに買い出しに出かけます。
アレルギー他、食事制限のある方は
ご自身で昼食等をご持参いただいても結構です。
教科書は当日お渡しいたします。
|
2026/2/7 |
2/8 |
ー |
ー |
準備中
|